2020年12月30日現場日誌hidamari-sekkeikobo 2020年今年一年のお仕事振り返り今年も残すところあとちょっと。2020年は新型コロナウィルスの感染拡大、という、経験したことない状況になり、仕事の進め方や現場の安全管理など、いつもとは違うことをたくさん考えなければいけない一年となりましたが、幸い現場で […]
2020年9月3日暮らしのお役立ち手帖hidamari-sekkeikobo 住宅ローンが完済しているからこそ、損害保険に入っておこう台風の季節がやってきましたね、、、去年の令和元年15号19号で、千葉県では甚大な被害がありました。 一年近くたった今も、まだまだブルーシートがかかった住宅も多く、弊社も対応中の現場もまだ数件あるというのが現場です。 弊社 […]
2020年9月1日現場日誌hidamari-sekkeikobo 竣工2年目の床下点検約2年前に竣工した、東京都大田区の新築現場。設計はやしろ設計室さんで、施工を弊社が担当させていただきました。 完成後2年目ということで、床下に施工した白アリ処理の定期点検の時期。(こちらの現場は「エコボロン」というホウ酸 […]
2020年2月8日現場日誌hidamari-sekkeikobo 雨漏りの原因究明は、難しい。まずは、やれることを。昨年の台風15号・19号の被災住宅の修理工事が、ようやく着工しました。事前調査・見積もり作成・(必要な場合は)交付金申請書類や保険会社への書類作成、などなど、工事着工前にやっておかなきゃいけない手続きや書類が多くあって、 […]
2020年1月24日現場日誌hidamari-sekkeikobo マンションリノベ現場、始まりました。兵庫にあるマスタープラン一級建築士事務所の小谷さん設計の、千葉市のマンション。年明けより、現場施工が始りました。(お正月休みボケしてらんないです!笑) マスタープランの小谷さん現場は、市川の本八幡、東京の中目黒、に続き、 […]
2016年6月9日現場日誌hidamari-sekkeikobo 屋外木部のメンテナンスのご相談に。先日、5年前にお引き渡しした現場にメンテでお伺い。 お仕事の都合で数年 おうちを空けていらっしゃった間、こちらでカギをお預かりして、台風や大雨の後や、ご近所の方からお施主さんに連絡が行った際にお伺いしていました。 この春 […]
2016年4月25日現場日誌hidamari-sekkeikobo 「巣ごもりのおうち」の 巣ごもりぐあい先日お引越し完了された、亀有マンションリフォームのおうちに、お伺いしてきました。 リビングとの間にもうけた、間仕切り兼本棚。 巣ごもりスペースとの目線の高さは、お店屋さんごっこグッズが陳列。 お伺いした時ちょうどお昼寝中 […]
2016年4月11日現場日誌hidamari-sekkeikobo 行きつけの店(ホームセンターだけどね。)というより、 現場帰りのお気に入りホームセンター立ち寄り。 ストックがなくなりそうな洗濯洗剤などの買い出しもするけど、 最初に行くのは建材コーナー( ´ ▽ ` ) よく使う材料のお値段のチェックや (材木も、石油や外貨 […]
2016年4月4日現場日誌hidamari-sekkeikobo 木の看板修理お伺い木の看板修理お伺い。 春休みで学生もたくさん。 ハンドボール部に入部した生徒さん、春の新生活に笑顔を輝かせていてキラキラしておりました。 ハンドボールフリークさんHPはコチラ。 http://ift.tt/23axoDZ […]
2016年3月16日現場日誌hidamari-sekkeikobo 部分マンションリノベ/巣ごもりのおうち。完成&お引き渡しいたしました。先週末、亀有マンションリフォーム現場の完成&お引き渡し完了いたしました。 マンションリノベーションプロジェクトを共同でやっている、 いろは設計室のはしがきさんが、現場見学&撮影してくれました。 (背の高いはしがきさんは、 […]
2016年3月12日現場日誌hidamari-sekkeikobo 引き渡しのウレシサとサミシサと亀有マンションリフォーム現場、お引き渡し完了。 #現場 #引き渡しのウレシサとサミシサと この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:March 12, 2016 at 01:32PM
2016年3月11日現場日誌hidamari-sekkeikobo 竣工写真撮影中、の休憩中。亀有マンションリフォーム現場の竣工写真撮影中、の休憩中。 雨曇り、食後でお腹いっぱい、こもりスペースに毛布。 寝てまう(-_-)。。。 #現場 #こもりスペース #ECOLAの毛布 この投稿は、Instagramから投稿 […]