次の一手、のために!
CHIBA-LABO(チバラボ:千葉市ビジネス支援センター中央分館 で開催された、第2回地域クラウド交流会にて、「女性の起業と活躍」をテーマに、 自身のビジネスプランの発表をさせていただきました。 人前でそんな発表をする […]
断捨離も大事かもしれないけど、、、
お土産でいただいた、そえぶみ箋。 猫好きのワタシのコトを分かってくださっていて、ウレシイ限り。 包装されていた袋のテープまで、 これまたかわゆいイラスト。 、、、こういうの、捨てられないの性分なんです。 世間では断捨離・ […]
2015GW休みのお知らせ
5月2日(土)~6日(水)まで、GWのお休みとさせていただきます。 、、、といっても、 南の島にバカンス、とかはなく、 新緑と初夏の陽気を楽しみに、千葉の近場でウロチョロするつもりです(笑)。 […]
越谷のマンションリノベーション現場 お施主さんと打合せ
越谷のマンションリノベーション現場の、 お施主さんとの現場打合せでした。 電気設備図に、コンセントや照明・スイッチの位置がかかれてありますが、 これは普段図面を見慣れていない方には特に、わかりづらい。 ので、電気の配線工 […]
越谷の現場(マンションリノベーション)
埼玉県越谷市の、マンションリノベーション現場。 ㈱サンビックさんとの現場です。 スケルトン(躯体)状態にして、フルリノベーション。 解体後、専有部分は、真っ裸になるので、 その状態で、しっかりと吹き付け断熱を施工してから […]
緑ボッシュか、青ボッシュか。
BOSCH(ボッシュ)。 工具メーカーです。 ボッシュには、緑と青の2色あって、 一般的に、緑がDIY(アマチュア用)で、青がプロ用、 になっています。 これはワタシが持っているレーザー距離計。 器具の先端 […]
新しいプロジェクトに向けて。(アンケートのご協力おねがいしています)
設計仲間だけでなく、アクセサリー、木工、彫金、またまた そういったモノづくりの関わる仕事をされている士業の方々が集えるような 工房づくりを計画しています。 アンケートのご協力何卒よろしくお願いいたします! +++++++ […]
道具は大切に。
職業訓練校で使っていた玄能(げんのう)。 「かなづち」とはいわないのです。 「金槌」は、釘打ち用の槌の総称のようで、ホームセンターなど、 一般的には「かなづち」なんて言いますが、 大工・木工の現場では、「玄能(げんのう) […]
そして、4年。
東日本大震災から、4年。 仕事が立て続けに入っていて、 なんだか目の前のコトをこなすことでいっぱいいっぱいになってた、 そんなときに、一瞬にしておきた震災。 あたりまえのように、今日のような明日が来る、 と思っていたのに […]
家造りが好きだからといって、家事が好きとは限りません(笑)
大きな声では言えませんが、 基本的に、家事は好きではありません(笑)。 毎日手の込んだお料理、いつでも人を招くことができるチリひとつない部屋、、、 そんな120%の家事なんで、ムリムリムリ。 でも。 おうちの「佇まい(た […]
マンションリノベーション 施工事例UPしました
市川市本八幡のマンションリノベーション事例 「ボクとワタシのこれからのおうち」 の施工事例をUPしました。 以下ご覧いただければ幸いです。 TOPメニュー→つくったもの→リフォーム・増築→「ボクとワタシのこれからのおうち […]











