雑記
手バッテンスタイル

手(脚?)が長いんです。 定番の手バッテンスタイル。 #いちにちいちねこ #タケニャ #手バッテン この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:September 06, 2015 at 09:2 […]

雑記
寝食分離できていないようですね、、、

昨日の、1日1猫。 ごはん台で寝るタケニャ。 寝食分離できていないようですね、、、 この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:September 05, 2015 at 08:32AM

雑記
おかまいなし

今日の1日1猫。 通路に横たわってて、 じゃまなのは、 おかまいなし。 #いちにちいちねこ #タケニャ #じゃまですよ この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:September 03, 20 […]

現場日誌
マンションリノベの、床の下地。

マンションリフォームの遮音確保のために必要な乾式二重床システム。 竹村工業さんのジャストフロアーの、サンプルをお持ちいただきました。 木毛セメント板は国内のヒノキの間伐材を利用しています。 国産材の有効利用というメリット […]

雑記
ざんぎょうはんたーい

今日の1日1猫。 今日とて椅子を占拠中。 ざんぎょうはんたーい。 ( ´ ▽ ` )。 ツギハギだらけの背もたれは、この御方のしわざ・・・(T_T)。 #いちにちいちねこ #タケニャ #椅子の上 この投稿は、Instag […]

雑記
椅子の占拠率

1日1猫。 椅子の占拠率、最近高いなぁ(´Д` )。 #いちにちいちねこ #タケニャ #椅子の上で マッタリ。 この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:September 01, 2015 a […]

現場日誌
市川本八幡 マンションリノベ 床下地施工完了。ほっ。

  市川本八幡Sさんちのマンションリノベ現場。 マンションのリフォーム規約に規定されている、遮音性能を確保せねばならない。 住まい手は、「冷え性寒がりなので、冬の寒さをナントカしたい!」。 そして、無垢の床材を […]

雑記
地域猫のトラちゃん

1日1猫。 今日は地域猫のトラちゃん。 下のおうちの方もトラちゃんの寝床をしつらえてるのだけど、 たまに我が家の前で寝てるトラちゃん用にダンボールハウス。 ぴったりサイズ( ´ ▽ ` )。 この投稿は、Instagra […]

雑記
日曜の朝

1日1猫。 肌寒いどんより天気。 アンニュイにまどろむ日曜の朝。 #いちにちいちねこ #タケニャ #まったりする朝 この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:August 30, 2015 at […]

雑記
横入り

1日1猫。 今日は朝現場、昼打ち合わせ、夕方また現場そして打ち合わせ、 と自分でもなんやようわからんテンテコマイ。 やっとこさゆっくりパソコンの前に座ると、この横入りでございます。。。 #いちにちいちねこ #タケニャ # […]

雑記
居場所の床素材、だいじ。

今日の いちにちいちねこ。 椅子の上で まどろむタケニャ。 急に肌寒くなったからか、 堅木の机の上じゃなく、 布もの上に居ることがおおくなりました。 、、、そういうわけで、椅子横取られ率高し(´Д` )。 #いちにちいち […]

現場日誌
市川本八幡 木のマンションリノベーション 電気水道ガス工事。

電気屋さんの逃げ配線、水道屋さんの逃げ配管、そしてガス屋さんの逃げ配管、 と、現場は着々と進んでおります。 この物件、床の高さが2種類あって(以前畳だったところと、そうでないところと、とかね。) でもリノベーション後は、 […]