雑記
ふたたび、『倉庫のおうち』!
お引渡しが終わったはずの『倉庫のおうち』です。 写真撮影&アフターメンテナンス&ウッドデッキの打合せ(&ギョウザパーティー!)のため、お伺いいたしました。 外観を撮影するために、ご主人&奥様に車を移動していただいていたと […]
中毒。
日曜日にプランのプレゼンを行うことに。 図面だけでは、も一つ分かりずらいので、イメージパースを描きまスタ。 CADソフトをガンガン使い慣れてる人は、パソコンでカッチョヨク描きあげるらいいのですが、私はそこまで使いこなせま […]
祝☆上棟!
先日「格子の家」の上棟が行われました。 「倉庫のおうち」で人生で初めて「上棟」というものを目にした私。 是非是非あの感動を味わっていただきたいっっっ と、思い、「朝 […]
新入社員。
今日は会社にアタラシイモノがきました。 じゃじゃーーん。 焼却炉。 な、なんと、これ。 ダイオキシンを発生させない、スーパー焼却炉。 お値段、70万円なり~ 高温で燃焼するので、焼却炉内部が耐火素材で出来てるらしい。 そ […]
ガッツリノリ。
あったかくなってきまスタ。 バイク族としては嬉しい限りでございます。 最近会社の車(トラック2台・バン1台)が現場に出払ってることが多いので、バイクで現場廻り。 とりあえず通勤用と思って買った、激安中古バイク。 このチョ […]
構造見学会、しちゃいます。
aki&tomoさんの「らせん階段のおうち」も、順調に現場はすすんでおります。 そんな中、先日お問い合わせをいただいたお客様から、「建築中の現場を見たいっ!」とのご要望。 ちょうど「らせん階段のおうち」は、柱・梁・筋交と […]
オススメ本。
「さぁっ!マイホームを建てようっ!」と思ったら。 住宅展示場の営業マンのスペシャルトークに ホヘェ~っとなり 建築家の設計したカッチョイイ家をみて ポォ~っとなり インターネットや書籍で家造りの情報を集めて フラフラに。 […]
春、ですね。
「格子の家」の現場は、木ごころより車で40分ほどのところ。 ガンバれば、原チャ(MAX時速40kmのチョイノリ)でも行けちゃいます。 基本的にバイク好きなワタシ。 だって、バイクだと。 1.渋滞がナイ!(根っからの関西人 […]
○か、□か?!
「格子の家」のIさん邸。 今週から基礎工事も始まり、現場は着々とすすんでおります。 aki&tomoさんちと、ちょうど1ヶ月違いのスタート。 「仮設トイレの設置お願い」「足場の設置お願い」「ユニットバスの見積もり […]
祝☆上棟!
今日はaki&tomoさんちの上棟でした! お天気もどうにかもち、サクサクと作業がすすみました。 今日は木ごころの大工さん、基礎工事をやっていただいている左官屋さんご兄弟、木材を入れてくださっている材木屋さん、と […]
『家』造りに燃える施主。
今月着工予定の「格子の家」。 地鎮祭の後、確認申請を出すための図面の打合せをした時のこと。 「実は、こんなん、作ったんです・・・。」 ご主人の手には、マイホームの住宅模型が。 !!! 「妻が『階段下スペースとトイレの感じ […]