雑記

雑記
緑ボッシュか、青ボッシュか。

BOSCH(ボッシュ)。 工具メーカーです。 ボッシュには、緑と青の2色あって、 一般的に、緑がDIY(アマチュア用)で、青がプロ用、 になっています。   これはワタシが持っているレーザー距離計。 器具の先端 […]

雑記
新しいプロジェクトに向けて。(アンケートのご協力おねがいしています)

設計仲間だけでなく、アクセサリー、木工、彫金、またまた そういったモノづくりの関わる仕事をされている士業の方々が集えるような 工房づくりを計画しています。 アンケートのご協力何卒よろしくお願いいたします! +++++++ […]

雑記
春。

おうちでも春の装いを。    、、、たまに女子になります(笑)

雑記
道具は大切に。

職業訓練校で使っていた玄能(げんのう)。 「かなづち」とはいわないのです。 「金槌」は、釘打ち用の槌の総称のようで、ホームセンターなど、 一般的には「かなづち」なんて言いますが、 大工・木工の現場では、「玄能(げんのう) […]

雑記
そして、4年。

東日本大震災から、4年。 仕事が立て続けに入っていて、 なんだか目の前のコトをこなすことでいっぱいいっぱいになってた、 そんなときに、一瞬にしておきた震災。 あたりまえのように、今日のような明日が来る、 と思っていたのに […]

雑記
家造りが好きだからといって、家事が好きとは限りません(笑)

大きな声では言えませんが、 基本的に、家事は好きではありません(笑)。 毎日手の込んだお料理、いつでも人を招くことができるチリひとつない部屋、、、 そんな120%の家事なんで、ムリムリムリ。 でも。 おうちの「佇まい(た […]

雑記
マンションリノベーション 施工事例UPしました

市川市本八幡のマンションリノベーション事例 「ボクとワタシのこれからのおうち」 の施工事例をUPしました。 以下ご覧いただければ幸いです。 TOPメニュー→つくったもの→リフォーム・増築→「ボクとワタシのこれからのおうち […]

雑記
仕事道具

仕事で使う道具、たくさんあるけど、 最近周りの設計者さんたちがチラホラ持ってるのが、サーモカメラ。 普通の方からすると「そんなん、何に使うん??」 とお思いでしょうけれど・笑 (さっそくニャンコを測定。ストーブの前に居る […]

雑記
加工した吉野杉

先週せっせと加工していた吉野杉は、こんな感じで、コースターや大きめのものは鍋敷きやカッティングボードに。 焼印もジュッと入れました。 イベント用に作ったものですが、まだ少し余っています。 まだ寒い日が続く今日このごろ、お […]

雑記
吉野杉は、やっぱいぃわぁー

木工作業中。 いつもは現場で出た無垢床の端材を使って造るのですが、今回はたくさん必要だったこともあり、 タイミングよく事務所を訪ねてくださった、吉野中央木材さんにご協力いただいて材料を手に入れました。 木工品をつくるので […]

雑記
ちょっと、遊びゴコロ

カクダイの水栓。 井戸水ポンプのガチャポンを模しているようです(*´∀`) 個人的にはものすごくこういうのスキなんだけど、 好みが分かれるかしら、、、 なんて思って個人のFBにUPしたら、思いの外みなさまの反応がいい感じ […]

雑記
お茶のコト

自由学園明日館でのお茶教室。 学校の教室でのお茶なので、床間などはないのです。 でもこうして、色紙をイーゼルに飾ったり、小さいテーブルにお花を行けるだけで、「床間」的な空間になるんですよね。 茶道には、たくさんたくさん決 […]