絶対、どかない。
業者さんに送る図面とか書類を用意していたら、、、、 (じゃましてやる。)←その前に、遊べコールをムシしたので、その腹いせだと思われる。 (ぎゅ。) 今日は絶対にどかない。 らしい。 しゃーない(T_T)ので、 他の仕事を […]
外壁サイディングゥ~施工中。
先日の台風、そしてまたまたいらっしゃる予定の台風に備えて、 現場の足場ネットは束ねています。 ネット掛けてたら見えない外観も、今ならスケスケ(*゚∀゚) 現場は、外壁のサイディング施工中。 金属サイディングだけど、波波の […]
命名:「こあがりのおうち」
上棟から約2週間。 ちょっと早めだけど、スイッチや照明、コンセントなどの 現場打合せを、いたしまスタ(*゚∀゚)!!! 現場は外壁工事中。 建物のシルエットが、足場ネット越しにスケてみえまする~(‘∀`) 玄 […]
祝☆上棟!
今週の、9月11日、成田の現場 無事上棟いたしまスタ(*゚∀゚)!!! 残暑厳しい中の作業でしたが、 (※ハズカシながら、ワタクシは、暑くて暑くてヘバってしまいました・・ お施主さん、ご心配をお掛けしてゴメンナサイ(T_ […]
建築家・安藤忠雄さんの講演会。
建築家・安藤忠雄さんの講演会に行って来ました。 まだ学生の頃、ふと行った安藤さんの講演会。飾らない人柄に、辛口な表現のなかに面白さを含む、ザ・関西人のシャベリに、当時のワタシは、「建築家」=繊細な(神経質な?笑)物静かな […]
ペレットストーブの打合せに行ってきまスタ(*゚∀゚)
現在計画中の、君津市の戸建住宅。今までの暮らしのなかで、エアコンの暖房がどうも合わない・・・ということもあり、ペレットストーブを採用を検討することにしました。 以前お世話になった「東京ペレット」さんは遠方なので、近くの販 […]
基礎工事始まりまスタ!
ブログ再開といいつつ、サボッてしまいまスタ・・・(*_*) スンマセン・・・ と、先日地鎮祭を執り行った、成田の「アスレチックなおうち・その2」(仮称)も、 いよいよ基礎工事が着工しました! 「遣り方」で建物の位置を墨出 […]
「アスレチックなおうち・その2」(仮称)いよいよ着工です!
7月末の吉日、成田の現場の地鎮祭を執り行いまスタ! 「アスレチックなおうち」のお友達でもある、こちらのお施主さん。 共通のご趣味つながり、であることから、 クライミングウォールや、ロフトへの登り棒など、 共通仕様もアリま […]
建築ツアー・日光に行ってきまスタ(その3・最終回)
日光の帰り、那須方面へ立ち寄りました。 というのも、建築家・隈研吾さんの「馬頭町広重美術館」を見に行きたかったのです。この作品、隈さんの建築家としての転機となった作品です。外部に杉をふんだんに使った仕様。あえて塗装などし […]
建物探訪ツアー・日光に行ってきまスタ(その2)
日光東照宮から、今度は「滝尾神社」へ。観光本に、チラッと載ってる程度の小さな神社なんだけど、なんだか秘境っぽくて、どんなのかしら?ってことで。 で、山道を歩いて歩いて歩いて歩いて・・・ こんな清流の脇道をたどり、 こんな […]
建物探訪ツアー・日光に行ってきまスタ(その1)
関西に居た時からずっと気になっていた、 日光に行ってきまスタ。 めざすは、 日光東照宮、日光にある建築物(金谷ホテルやイタリア大使館別荘など) そしてついでに足を伸ばして、那須の馬頭町広重美術館(隈研吾さんの作品)の見学 […]