2021年1月17日雑記hidamari-sekkeikobo あれから、26年。1月17日。阪神淡路大震災の日です。神戸で生まれ育った私は、あの大きな地震に遭いました。私や家族は無事だったものの、家も大きく壊れ、子供の頃から見てきた街は、立ち上る炎に包まれていました。通学で使っていた阪急電車は線路が […]
2021年1月1日雑記hidamari-sekkeikobo 本年もよろしくお願いいたします2021年、あけましておめでとうございます。 千葉の船橋は穏やかなお天気で、とても気持ちの良い元旦でした。2020年は大変な一年でしたが、改めて「住まう」環境の大切さと、その空間をつくることの大切さ・責任を感じました。2 […]
2020年12月31日雑記hidamari-sekkeikobo 良いお年を2020年も残すところあとわずか。毎年ギリギリまで仕事に追われてしまいがちなのをコロナ対策もあり打ち合わせ日程を間引かせていただいたのと、年末年始もゆっくり家で過ごすことにしたこともあり、今年の年末はけっこう、大掃除しっ […]
2020年12月2日暮らしのお役立ち手帖hidamari-sekkeikobo ヒートショックを防ごう暦も12月。今年も残すところあと1ヶ月となりましたね。これから気をつけたいのが、住宅内で起る『ヒートショック』です。 家の中で、暖かい部屋から寒い部屋に移動したときに、その温度差によって血圧が大きく変動します。それにより […]
2020年1月17日雑記hidamari-sekkeikobo あれから、25年。阪神大震災から、25年。高校1年生の冬の日。体感したことのない揺れ。洗濯機の中に居るみたいだった。家の窓から見えるのは、あちこちから上がる火事の炎と煙り。こんなに火が見えてるのに、聞こえてこない消防車のサイレンの音。 2 […]
2019年12月22日自邸「山暮らしの家」日誌hidamari-sekkeikobo 冬至今日はどんよりお天気で、とても寒い冬至の日となりました。 午前中は雨がもったので、久々に庭の手入れ。知らない間に、庭木に白い小さな花が咲いていました。庭木は今年の台風で紅葉しないままだいぶ葉を落としてしまいましたが、ブル […]
2016年4月6日雑記hidamari-sekkeikobo 今朝の二度寝は このせい今朝の二度寝は このせいです。 #いちにちいちねこ #タケニャ #ネコと添い寝 この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:April 06, 2016 at 10:15PM
2016年4月3日雑記hidamari-sekkeikobo お花見そこそこ寒い日中でしたが、商工会のおっちゃんらの豚汁うどんの温かさがちょうど良い、花見のひとときでした。 #2016お花見 この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:April 03, 2016 […]
2016年4月2日雑記hidamari-sekkeikobo お誕生日我が家のたけおさん、 7歳になりました。(4/1が推定誕生日なんだけど、昨日すっっっかり忘れてた笑) 昨日の晩御飯は、好きなカリカリだけ!(いつもは半分は味の薄いローカロリーカリカリ)。首輪も新調。(埋もれてあんまり見え […]
2016年4月1日雑記hidamari-sekkeikobo ヴォーリズ建築見学ツアー神戸女学院のヴォーリズ建築見学ツアーに参加。 &ちらりと帰省。 久しぶりに会う関西の友人たちとの時間と、建築の感動に、お腹いっぱい(笑) #そんなこんなで千葉に戻るときはヘロヘロ #けんちくたんぼう #神戸女学院 […]
2016年3月29日雑記hidamari-sekkeikobo 猫あるある。あとは食卓周りを描くだけなんだけど、、、(-_-)。 #いちにちいちねこ #タケニャのしっぽは短いにゃ #ボクと遊ばずに仕事するのはんたーい この投稿は、Instagramから投稿しました。> 投稿日時:March […]
2016年3月28日雑記hidamari-sekkeikobo 猫あるある。、、、ドキドキ、、、 ドキドキ、、、。 とりあえずバリバリ爪とぎはナシ。ホッ。 #タケニャ #いちにちいちねこ #ミナペルホネンは今んとこ無傷( ´ ▽ ` ) この投稿は、Instagramから投稿しました。> […]