手芸女子。
5月末にお引き渡しした、品川の「ヒバヒバのおうち」。 こあがりのところに、明かり取りに天窓を設けたのですが 夏をすごしてみて、「やっぱし まぶしいね。」 ってことで。 先日の竣工パーチーのときにご相談いただきまして 心地 […]
おなじ猫科なのに、ねぇ。
改装工事中の事務所。 タケニャンは、大工さんの作業に興味津々で仕方がない様子。 壁を壊したり 木を取り付けたりする 木ごころの大工さんの足元を ウロチョロ ウロチョロ・・。 いつもなら 一日の半分は寝てるくせに 眠たくて […]
はじめてのお散歩。
自宅で洗濯物を干していると、かならずベランダに出てくるタケニャン。 手すりの上に座って 外を見てるのがほとんどなんだけど たまに 手すりづたいに お隣のベランダに行こうとするので(泣) 目が離せない・・。 ってことで。 […]
木ごころ事務所リニューアル工事・途中経過ご報告。
こんな感じになりまスタ。 ワタシの場所。ウヒヒーッ。窓際族です(☆゚∀゚) キッチンも新しくなり、広くなった真ん中のスペースにはミーティングテーブルも出来る予定です。 完成したら、WEB見学会を開催いたしますっ.。゚+. […]
応急危険度判断士になろう!
申し込みまスタ! そう、応急危険度判断士。 被災地に行って、建物の危険度を診断する、建築士です。 「ボランティア」とか「慈善活動」とか、 あんまり積極的に参加したことはなく、 どちらかというと、恥ずかしながら、 そっち方 […]
祝☆地鎮祭 アーンド 確認申請おりまスター!
「○○○な家」の地鎮祭を無事おこないました~。神主さんは抜きで、お施主さんご夫婦、木ごころ現場監督の本城さん、そしてワタシ。 土地のお清めをして、ご近所の方々に工事のご挨拶。 工事はいよいよ10月着工です! ・・と、その […]
お気に入りのモノ。
最近買ったもの。 コレ。「アイザワ工房」のお弁当箱。 お弁当箱の裏に、なんとも味わい深いフォントで「工房アイザワ」と書かれています。 パチンととめる、2段式。お弁当箱にしてはお高めなのですが、 せっかくならお弁当づくりが […]
塗り塗~り。
「○○○な家」の着工は、いよいよ来月です。 内装関係で、早めにきめなきゃいけないのが フローリング でございます。 一言に「無垢のフローリング」といっても、 樹種がゴマンとあるように たっっっくさんの種類があります。 そ […]
山本図書館・開設計画・続編。
ワタシのためこんだ蔵書たちを 家造りを考えれおられる方にお貸しする、 「山本図書館計画」ですが。。。 法に触れることが わかりまスタッ(- -,) 助言は 浪人生時代、苦楽をともに過ごした友人。 (お国のエライ機関で 著 […]
壁 破れたり!
ブログの更新が あいてしまいまスタ・・・ なぜなら 事務所の壁がとっぱらわれ 広くなりマスター☆ ワタシの執務スペースもお引っ越し ・・、と、出てくる出てくる 「あ。こんなん、あったな。。。」 というガラクタの山。。。 […]
山本図書館・開設計画。
ご相談いただくお施主さんたちに 「好きなおうちや、インテリアのイメージ、雑誌とかなんでもいいのでピックアップしてみてください。 キレイにスクラップにする必要はないですょ。 『あ!この照明、いいな』とか『ここの階段の雰囲気 […]
さっそく・・。
8月末にお引き渡しした「スキップフロアのおうち」。 お施主さんから『一週間過ごしてみて』のご感想メールを頂きました。 風が良く抜けてとっても快適に過ごされてるとのこと。 桧板張りのお風呂もとっても気持ちいいみたいです。 […]