ドアに、猫専用の出入り口

建具が少なめの我が家。
部屋と部屋の間仕切りは、ほとんど引き戸にしています。
引き戸の方が、建具を開けたときの面積が必要ないこと(開けっ放しにしておくときに特に便利)・少しだけ開けて空気の流れを調整すること、などできるので、基本的に引き戸にしているのですが、

2階の事務所・階段ホールと、寝室スペースの間は、開き戸です。
この木の丸いドアノブを使いたかった(笑)ってのと、戸袋の引き込み戸だと猫の毛が戸袋に入って掃除できないのが気になるので、開き戸にしました。

冬や夏、冷暖房を付けているときは扉を閉めておきたい、けど、そこは猫階の宿命、ねこちゃんが「にゃぁ にゃあ」となけば、開けて差し上げなきゃいけない。 でも開き戸だと、猫幅に少しだけ開けておく。ってことがしづらい。

ということで、猫用の出入り口を扉に付けました。
他の建具を作るときに余った、くもりガラス調のアクリル板です。丸い穴をあけて指をかけられるようにしました。

タケニャの歩行中に、高さ・大きさを計測して、ちょうどよいところ・大きさに付けました。

締めると、戸惑っております・・。
開けてぇ、開けてぇ、とニャアニャアひとしきり鳴いたら、諦めて立ち去っていきました。
(器用な猫ちゃんなら開けてしまうかもしれませんが、そのときにはつっかえ棒をつけるとか、何か工夫が必要ですね。)
タケニャの場合、このアクリル板の開け締めをしているニンゲンの様子を見ていなければ、どうやって開けるかわからないっぽいので、今のところ、出入りできずに佇んでるだけです。

我が家では基本的に猫用出入り口は開けっ放しですが、引越しのときや来客時など人の出入りが多いときには、タケニャにはこの奥の寝室に待機してもらって、使っています。