京都の「聴竹居」を訪れて。
最近ニャンの話題ばかりの
この未分類ですが(´∀`*)
一応 ちゃんと
ケンチク活動はしてますよーっ
ってことで
お盆休み中に行きました、
京都・山崎の「聴竹居」。
京都のあっづい夏。
汗ダーダーで たどりついた先には
あの 聴竹居!
藤井厚二さんという、建築家が、
実験住宅として建てた自邸。
今は、そのムスメさんが所有されているのですが、
多くのケンチクファンのために
こうして公開してくださっているのです。
サンルームは、三面がすべて開口
高台にあるこの敷地、サンルームの中からは、
お庭の緑、その先には山崎の風景が広がり
なんともゼイタク。
玄関扉。
この均整のとれた意匠!
室内の金物、照明、時計まで、
こんな感じで
それはそれはステキな意匠で囲まれています。
(※写真の掲載許可は、外観のみなので、中の写真は載せれないのです・泣)
インターフォンの横に、
来客用の傘かけ。(竹のニョキッとでてるのが、それ。)
なんともニクい気遣いです。
きっと秋には
お庭の紅葉がこれまたキレイなハズ!
秋にも 見に来なきゃな・・・っ!